懸垂の攻略法

こんにちは、こんばんは、おはようございます。KTYです。

みなさん、懸垂できますか? 細マッチョボディを手に入れるために懸垂力は必要です。ただし成人男性の懸垂平均回数は1回と言われることもあるように、懸垂は自重トレーニングの中でも難易度高めです。

私も懸垂初心者のころは結構苦労しました。昔見てた懸垂練習動画などは高い鉄棒を使用しているものがほとんどで、そもそも近所に懸垂できるような高い鉄棒がない( ;∀;) 練習するため高い鉄棒を求めて近所を探し回ってました…結局無かったんですが…田舎なので( ;∀;) でもそんな私でも今では連続で30回ほど懸垂ができます!!

この記事を読めば

  • 懸垂を1度もできない人が1回はできるようになる!
  • 懸垂するための高い鉄棒が近所に無くても練習ができる!

では懸垂の攻略法やっていきましょう!!

そもそもやる場所がねぇよ

懸垂の練習をしたいんだけれども、そもそも近所に練習できるような高い鉄棒なんて無いよ!と思われている方はけっこういるかと思います。都会の公園だと筋トレができるような環境が整っているところが多いんですが、田舎の公園は低い鉄棒しかないところが多く、いきなり低い鉄棒で練習するのは難易度高めです。

私も最初は鉄棒探しの旅にでていたのですが、近所には無かったので諦めました。でも絶対に懸垂ができるようになりたかったので次は鉄棒以外に練習できるところが無いか必死に探しました。その結果見つけたのは公園のベンチに付いてる屋根の骨組み?みたいなところ。握り込めず、指先を引っ掛けるしかないので普通の懸垂よりは難易度高め! しょうがないと割り切り練習を開始しました。懸垂バー欲しいってずっと思ってた(笑)

こんな骨組みに指先を引っ掛けてやってた

みなさんも近所に高い鉄棒がない方はとりあえず自分の背より高くてぶら下がれそうな場所を探しましょう! 身長高めの方だとブランコの上の骨組みがいいかもしれませんね。屋内に余裕があれば懸垂バーや懸垂スタンドを購入してもいいかもしれません。

やり方

①ぶら下がれるところを見つけたら、積極的にぶら下がっていきましょう!!最初はぶら下がるだけで十分です。

②ぶら下がるだけに飽きてきたら今度はジャンプして肘を曲げた状態でぶら下がってみましょう!身体を下げるときはゆっくり下げましょう。

③ジャンプ時の足の力を少しずつ弱めていき、腕の力で身体が持ち上がるようにしていきましょう。

上記の①~③までやって頂くと1回は懸垂ができるようになります。1回できるようになると継続して練習すれば10回はできるようになります。ポイントは手幅を肩幅より1.5拳分ほど広くとり、身体を持ち上げる時は胸を張り腰をそらすこと!!初めのうちは反動を使って10回やってもいいけれど、だんだん反動を少なくして反動無しでも10回できるようになりましょう。

近所に低い鉄棒しかない場合

近所に低い鉄棒しかないよって方もおられると思います。でも大丈夫!低い鉄棒でも練習はできます。ただ難易度は上がるのでできるようになるまで時間がかかります。逆に低い鉄棒でできれば高い鉄棒は楽勝です!! 私も今は腰ぐらいの高さでも問題なくできます。ゴリラ懸垂もできます( *´艸`)

低い鉄棒の場合も上記(やり方)の①~③をやって頂ければ大丈夫です。高い鉄棒でやる時よりも腰をそらさないといけないので腰を痛めないように気をつけてください。

おわりに

懸垂は自重トレーニングの必須項目! できるようになれば、細マッチョボディにかなり近づけます。時間がなくても懸垂をしとけばとりあえずOKなのでがんばっていきましょう!!

0回→1回は3か月ぐらいを目標にすればいいかと思います、功を焦らずにじっくり継続していきましょう。いつも言っていますが習慣を身につけることがトレーニングの目標です。わからないことがあれば気軽に相談して下さい。

Twitterもやってます!  

@aOaA6kaxaXi8FN1

ではまた次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました